

独身の頃、ふとしたきっかけで石鹸を作るようになりました。一人暮らしのユニットバスに所狭しと置かれていたボトルは消え石鹸がひとつ。そんな生活が結婚後も続き、かれこれ10数年が経ちます。
オリーブ石鹸、マルセイユ石鹸、各種アロマオイルを使ったものなど、色々作りましたが。やっぱりシンプルなオリーブ石鹸がいちばん好きです。
以前は自作していましたが、熊本で石鹸を手作りされているtopiさんに出会い、ここ数年は製造委託をしています。
原材料はオーガニックエキストラバージンオリーブオイル(2020/8ロットよりトルコ産未精製USDA認証)、熊本県菊池市で採水した水、福岡大成製薬工業の水酸化ナトリウムのみ。余計なものは使わないハヤシらしい化粧石鹸に仕上がったと思います。
製法はコールドプロセス。溶けやすいですが、使用後の水切りをしっかり行えば快適に使えます。(私は無印良品の水切りスポンジの付いた石けん置きを使って窓際に置いています。)
身体、顔はもちろん、髪にもお使いいただけます。ただし、お肌に合わない時はご使用を控えられてください。
経験から、パーマやカラーをした髪に使うとバサバサ、ゴワゴワになる傾向があります。
洗髪後のキシキシが気になられる方はクエン酸リンスをお勧めします。
販売者:dhh
製造販売者:せっけん工場topi 甲斐裕規
内容量:80g